「鶴ヶ島の家」 2階、子供部屋

2階には家族それぞれの個室があります
階段や廊下は単なる移動のためだけでなく、家族と個人という気分を切り替える大切な場所です

柔らかい光、柔らかい曲線、抽象的な造形が、気分を転換させます
「鶴ヶ島の家」 2階、子供部屋_f0230666_1585574.jpg「鶴ヶ島の家」 2階、子供部屋_f0230666_1551866.jpg



竣工時中学三年生の娘さんの部屋です、天井が高いのでロフトを設けています
before                              after
「鶴ヶ島の家」 2階、子供部屋_f0230666_151194.jpg「鶴ヶ島の家」 2階、子供部屋_f0230666_1512752.jpg



竣工時高校三年生の息子さんの部屋です
高いところにも小窓を設け、天井面に暗がりをつくらないようにしています
before                              after
「鶴ヶ島の家」 2階、子供部屋_f0230666_17363464.jpg「鶴ヶ島の家」 2階、子供部屋_f0230666_17365250.jpg


息子さんはすでに大学生
娘さんも来年(2013)から大学生
子供は、すぐに子供でなくなる、つまり“子供部屋”という名称は、便宜的なものです

子供部屋は、子供が独り立ちしたあとも、別の用途にできるようにつくっておく必要があります
by ocm2000 | 2010-03-30 10:17 | 「鶴ヶ島の家」
<< 「鶴ヶ島の家」 garden、... 「鶴ヶ島の家」 和室 「四分一... >>