趣味の音楽スタジオですが、本格的な防音設計になっています
2階のリスニングルームからみた階段 1階スタジオのイメージは“hell” スリットから差し込む西日 白いアンティークレンガタイルと、無塗装、鉄剥き出しの防音扉 打ち放しコンクリートの緊張感 通常住宅では用いないヴォキャブラリーを登場させます ![]() ![]() 所有している50本のギターのうち10本を壁にハンギングします 演奏する喜びと、工芸品のように美しい楽器を毎日眺める喜び、それらは等価です ![]() 竣工引き渡しの日がきました、ご主人の“竣工検査です” 一番お気に入りののギターをアンプに通し、音を出す……緊張の瞬間です ![]() 音楽室には吸音パネルというファブリックを使った壁が必要ですが その甘さを消すために、金網をとりつけています 様々な機材が持ち込まれ、つまり、しつらえがなされ、スタジオが息をはじめます ![]() 熱い建て主さんに応えるため、スタジオのポスターまでつくりました それが、ただの建築士ではない、建築家の “何か” だと思います ![]() ![]() ![]()
by ocm2000
| 2010-03-30 10:04
| 「鶴ヶ島のスタジオ」
|
カテゴリ
全体
★無料家づくり相談 □OCMについて □住宅作品の雑誌掲載 ■飲食店 「GRIN HOUSE」 「ヒノハラテラス」 「カキノキテラス」 ■WORKS 「芦屋の家」 「十勝の家」 「横浜港北の家」 「横浜青葉台の家」 「加古川山手の家」 「明石の家」 「佐久の家」 「浅草の家」 「蓮根の家」 「鶴ヶ島の家」 「鶴ヶ島のスタジオ」 「千束の家/二世帯」 「蔵前の家」 「国分寺の家」 「鵠沼海岸の家」 「逗子の家」 「久我山の家」 「本八幡の家」 ーー狭小住宅ーー 「小島の家」 「北区の家」 「池之端の家」 「小岩の家」 「幡ヶ谷の家」 ーーMINKAーー 「市川の家」 「聖蹟桜ヶ丘の家」 「大井松田の家」 「下総中山の家」 「上尾の家」 ーー数寄屋ーー 「双徽第」 「含翠盧」 「東京旅館」 □リフォーム 「赤羽の小料理屋」 「浅草橋のリノベ」 [キッチン] □project 「六日町の古民家」 「竜野ゲストハウス」 「赤羽の客殿」 「北野台の家」 「永代の家」 □雑誌への執筆 □展覧会/講演会 □動画でみるOCM □地鎮祭って? □上棟式って? □建築イラスト ・深川モダンマップ □OCM日記 ・浅草橋OCM ・浅草橋 □東日本大震災 □建築ツウ □図書室 □ギャラリー0cm ・ , 以前の記事
ライフログ
タグ
住宅(64)
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||