![]() 下町の雰囲気を色濃く残す地域です 一般的には「鉄骨ALC造」で1階がシャッター…… 住宅だけど、ビルのよう……といったつくりが多く 人懐っこい下町の人情的な気質の“たまりば・行き場”が失われつつあります この住宅では、鉄筋コンクリート造3階建てという威圧感をやわらげ 道路との間にそんな“緩衝帯”をつくりだすように心がけました ![]() 荒々しい打ち放しコンクリートとの対比、もしくは均衡によって 甘さを押さえ、緊張感を生み出しています ![]() 道路から距離をとり 隣地からはコンクリートの壁を防火壁として算定し 法規をクリアしています ![]() そしてせっこうプラスターの左官塗り壁(刷毛引き)を基調としています ![]() 小さなチーク材を振れ止めとしてはさんでいます 鉄でありながら、繊細なリズム感を表出させています バラバラのパーツを現場でボルト・ナットにより固定し、水平垂直を出す…… とても手間のかかる仕事を職人さんにお願いしています
by ocm2000
| 2012-05-15 17:24
| 「浅草の家」
|
カテゴリ
全体
★無料家づくり相談 □OCMについて □住宅作品の雑誌掲載 ■飲食店 「GRIN HOUSE」 「ヒノハラテラス」 「カキノキテラス」 ■WORKS 「芦屋の家」 「十勝の家」 「横浜港北の家」 「横浜青葉台の家」 「加古川山手の家」 「明石の家」 「佐久の家」 「浅草の家」 「蓮根の家」 「鶴ヶ島の家」 「鶴ヶ島のスタジオ」 「千束の家/二世帯」 「蔵前の家」 「国分寺の家」 「鵠沼海岸の家」 「逗子の家」 「久我山の家」 「本八幡の家」 ーー狭小住宅ーー 「小島の家」 「北区の家」 「池之端の家」 「小岩の家」 「幡ヶ谷の家」 ーーMINKAーー 「市川の家」 「聖蹟桜ヶ丘の家」 「大井松田の家」 「下総中山の家」 「上尾の家」 ーー数寄屋ーー 「双徽第」 「含翠盧」 「東京旅館」 □リフォーム 「赤羽の小料理屋」 「浅草橋のリノベ」 [キッチン] □project 「六日町の古民家」 「竜野ゲストハウス」 「赤羽の客殿」 「北野台の家」 「永代の家」 □雑誌への執筆 □展覧会/講演会 □動画でみるOCM □地鎮祭って? □上棟式って? □建築イラスト ・深川モダンマップ □OCM日記 ・浅草橋OCM ・浅草橋 □東日本大震災 □建築ツウ □図書室 □ギャラリー0cm ・ , 以前の記事
ライフログ
タグ
住宅(79)
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||