このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

OCM一級建築士事務所

ocm2000.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

カテゴリ:「蔵前の家」( 10 )

「蔵前の家」
2017年07月25日
「蔵前の家」竣工
2017年04月04日
大通りに面した店舗付き住宅 江戸通り(国道6号)に面した敷地、間口は4.7...
「蔵前の家」data, plan
2017年04月04日
【概 要】竣工:平成29(2017)年4月所在:東京都台東区地域:商業地域...
「蔵前の家」現場納め
2016年12月29日
12月29日、本日で現場納めです。 1階はテナント募集中です(14坪...
「蔵前の家」建て方
2016年11月30日
「蔵前の家」建て方はじまりました 国道に面しているので、道路...
「蔵前の家」基礎配筋検査
2016年11月02日
「蔵前の家」基礎配筋完了です 基礎梁の高さの確認 鉄筋...
「蔵前の家」杭工事・根切
2016年10月20日
■杭工事の状況 以前建っていた建てもののコンクリート杭の位置が、...
「蔵前の家」模型
2016年06月11日
1階は14坪ほどの貸事務所、2、3階が住居です 本見積の調整、...
「蔵前の家」地盤調査
2016年05月25日
地盤調査(ボーリング調査)を行いました 1万5千部突破 ...
「蔵前の家」解体工事
2016年04月28日
「蔵前の家」解体工事がおわりました 鉄骨造3...
1



OCM一級建築士事務所WEB SITE      大島健二のブログ
by ocm2000
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Facebook
カテゴリ
全体
★無料家づくり相談
□OCMについて
□住宅作品の雑誌掲載
■飲食店
「GRIN HOUSE」
「ヒノハラテラス」
「カキノキテラス」
■WORKS
「芦屋の家」
「十勝の家」
「横浜港北の家」
「横浜青葉台の家」
「加古川山手の家」
「明石の家」
「佐久の家」
「浅草の家」
「蓮根の家」
「鶴ヶ島の家」
「鶴ヶ島のスタジオ」
「千束の家/二世帯」
「蔵前の家」
「国分寺の家」
「鵠沼海岸の家」
「逗子の家」
「久我山の家」
「本八幡の家」
ーー狭小住宅ーー
「小島の家」
「北区の家」
「池之端の家」
「小岩の家」
「幡ヶ谷の家」
ーーMINKAーー
「市川の家」
「聖蹟桜ヶ丘の家」
「大井松田の家」
「下総中山の家」
「上尾の家」
ーー数寄屋ーー
「双徽第」
「含翠盧」
「東京旅館」
□リフォーム
「赤羽の小料理屋」
「浅草橋のリノベ」
[キッチン]
□project
「六日町の古民家」
「竜野ゲストハウス」
「赤羽の客殿」
「北野台の家」
「永代の家」
□雑誌への執筆
□展覧会/講演会
□動画でみるOCM
□地鎮祭って?
□上棟式って?
□建築イラスト
・深川モダンマップ
□OCM日記
・浅草橋OCM
・浅草橋
□東日本大震災
□建築ツウ
□図書室
□ギャラリー0cm
・
,
古いweb site

以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
more...
ライフログ

家づくりの解剖図鑑


下町の名建築さんぽ


建築ツウ的マンガで学ぶ和のこよみ―家のまつりと季節の室礼


マンガ ル・コルビュジエの生涯 立志編


建築ツウへの道 (Oshima bon (02))


建築ツウに訊け! (OSHIMA BON (03))


建てずに死ねるか!建築家住宅 (Oshima bon (01))


建築ツウ的普請道楽のススメ (Oshima bon (03))


iA―Interior/architecture (03) (エクスナレッジムック)

タグ
住宅(63)
お気に入りブログ
その他のジャンル
  • 1 癌
  • 2 経営・ビジネス
  • 3 中国語
  • 4 メンタル
  • 5 健康・医療
  • 6 時事・ニュース
  • 7 将棋
  • 8 競馬・ギャンブル
  • 9 投資
  • 10 コスプレ
ファン
記事ランキング
  • 「横浜青葉台の家」竣工 「横浜青葉台の家」竣工し...

  • 建築イラストの仕事 某保育園の施設案内図を描...

  • 赤羽の小料理屋「それいゆ」竣工 赤羽の小料理屋さん「それ...

  • 赤羽の小料理屋「それいゆ」再オープン 赤羽の小料理屋「それいゆ...

  • 窯業系サイディング 街角でみつけた...

ブログジャンル
建築・プロダクト
住まいとくらし
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

ファン申請

※ メッセージを入力してください