#
by ocm2000
| 2022-05-11 09:02
| 「芦屋の家」
「散歩の達人」2022.5月号「都営荒川線特集」の「沿線気になる建築ウォッチング」にて、4ページにわたりイラスト8点と文章を寄稿しています。
![]() ![]() OCM一級建築士事務所 台東区浅草橋5-19-7 大島健二 #
by ocm2000
| 2022-04-22 09:18
| □雑誌への執筆
傾斜のある前面道路と敷地との高低差を生かした、スキップフロアのガレージハウス。 スキップ部分を庭まで貫通する通り庭的な階段からアプローチする玄関。 木造、RC造の混構造です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中2階には洗面、浴室、洗濯、トイレがあり、スキップフロア、階段7段でキッチンのスペースと緩やかにつながっており、生活動線を短くコンパクトにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() OCM一級建築士事務所 台東区浅草橋5-19-7 大島健二 #
by ocm2000
| 2021-12-19 09:32
| 「横浜港北の家」
【概 要】 竣 工:令和3(2021)年12月 所 在:神奈川県横浜市 地 域:第1種低層住居専用 敷地面積:136.00m²(41.14坪) 延床面積:119.18m²(36.05坪) 住居面積:97.02m²(29.34坪) 建蔽率 :49.45% <50% 容積率 :71.34% <80% 規 模:地下1階・地上2階 構 造:木造在来工法+RC造 施 工:タツミプランニング 構造設計:桑子建築設計事務所 ![]() OCM一級建築士事務所 台東区浅草橋5-19-7 大島健二 #
by ocm2000
| 2021-12-04 13:51
| 「横浜港北の家」
![]() ![]() 2台分のビルトインガレージ 、4畳半の茶室と水屋のある、延べ床面積200㎡を超える邸宅です。 その大きさを感じさせないよう、「塊(かたまり)」としての威圧感を持たぬよう、与えぬよう、全体は「群による造形」で構成されています。 また広い敷地を生かし、強い軸線や左右対称といった概念を廃し、外と内との連続的な空間の変化を感じられる多様な空間構成になっています。 「下町の名建築さんぽ」「家づくり解剖図鑑」発売中! OCM一級建築士事務所 台東区浅草橋5-19-7 大島健二 #
by ocm2000
| 2021-07-25 10:15
| 「芦屋の家」
|
カテゴリ
全体
★無料家づくり相談 □OCMについて □住宅作品の雑誌掲載 ■飲食店 「GRIN HOUSE」 「ヒノハラテラス」 「カキノキテラス」 ■WORKS 「芦屋の家」 「十勝の家」 「横浜港北の家」 「横浜青葉台の家」 「加古川山手の家」 「明石の家」 「佐久の家」 「浅草の家」 「蓮根の家」 「鶴ヶ島の家」 「鶴ヶ島のスタジオ」 「千束の家/二世帯」 「蔵前の家」 「国分寺の家」 「鵠沼海岸の家」 「逗子の家」 「久我山の家」 「本八幡の家」 ーー狭小住宅ーー 「小島の家」 「北区の家」 「池之端の家」 「小岩の家」 「幡ヶ谷の家」 ーーMINKAーー 「市川の家」 「聖蹟桜ヶ丘の家」 「大井松田の家」 「下総中山の家」 「上尾の家」 ーー数寄屋ーー 「双徽第」 「含翠盧」 「東京旅館」 □リフォーム 「赤羽の小料理屋」 「浅草橋のリノベ」 [キッチン] □project 「六日町の古民家」 「竜野ゲストハウス」 「赤羽の客殿」 「北野台の家」 「永代の家」 □雑誌への執筆 □展覧会/講演会 □動画でみるOCM □地鎮祭って? □上棟式って? □建築イラスト ・深川モダンマップ □OCM日記 ・浅草橋OCM ・浅草橋 □東日本大震災 □建築ツウ □図書室 □ギャラリー0cm ・ , 以前の記事
ライフログ
タグ
住宅(79)
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||